2011年9月30日金曜日

MD研究者コース発表会

明日はAさんのMD研究者コースの発表会らしい。5人も東大の先生方を独り占めして議論してもらえる機会なんて滅多にない。胸を借りるつもりで楽しんでおいで!

2011年9月29日木曜日

高校生のラボ見学

今日はスーパーサイエンスハイスクール石川県立小松高校のラボ見学。ぼくの高校時代にもこのような企画があったら良かったのに、、

視点

ラボでTくん・Sくんと雑談をしていると、ラボで動いているあるプロジェクトは視点を変えるだけで、同じデータセットでも面白さが一段上昇すること に気付いた。その方向性で問題ないか検証しなくては、、、、。このような雑談から面白いことが出てくることが面白い。やはり雑談は重要!

2011年9月28日水曜日

時間

時間はどれだけあっても足りない。

今年

今年も残すところ、あと3ヶ月。あと3ヶ月で何をするか?

2011年9月27日火曜日

バーベキュー

今度、ラボでバーベキューをする予定。毎年の楽しい恒例行事。にぎやかになりそう!

申請書2

申請書について周りから指摘を受けて、Eさんはポイントが徐々に分かってきたみたい。あとは、そのポイントを身につけて使いこなせるようになるか。

2011年9月25日日曜日

申請書

Eさん、奨学金の申請書作成に格闘中。書いてみてはダメだしの繰り返し。でもこれを繰り返して、書き方を学んでいくんだよね。いまだにぼくも成長途中。申請書の書き方は奥が深い。

思い起こせばぼくが大学院生の時に初めて書いた原稿には、指導教授からはバツしか書かれていなかった。。。

2011年9月24日土曜日

実験・学会

今日は先日の学会の報告会。Eさんが「学会、マジおもしろかった」「でも英語が分からなくて悔しかった」って。

その後でNくんが初めて手術実験をして、「いやぁ、おもしろいですね。。」と言っていたのが印象的。

実験や研究がおもしろいって感じられたら、とてもいいんじゃないかな。実際におもしろい!

2011年9月23日金曜日

Proposal

今日は共同研究しているYくんが、新しい研究プロジェクトに関するproposalを持ってきた。きちんとしたproposalになっていた。Yくんやるなぁ。新しいプロジェクトについて考えるのはとても楽しい。

2011年9月22日木曜日

10分前

企業では当たり前なのだが、、、
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/manner/20110916-OYT8T00521.htm?from=yoltop

2011年9月21日水曜日

前へ

とにかく前へ進もう。自信はあとからついてくる。。。

2011年9月20日火曜日

基礎知識

今日はラボの勉強会。ラボでの研究を行うための基礎知識の習得が目的。ラボに来てすぐの頃は誰しも、ラボのなかを飛び交う会話を理解できるようになるのが大変。理解するための基礎知識をいかに早く習得できるかが研究の潤滑なスタートには重要。

2011年9月19日月曜日

お礼

学会発表したWさんから、学会発表準備などのお礼のメールが来た。終わってしまうと忘れがちだけど、終わった後にこそ忘れずに感謝の気持ちを伝えるのはとても大事なこと。

2011年9月18日日曜日

仕事=ひと

学会や論文を発表するとわかるように、その人と研究内容が結びついて初めて、みんなの記憶に残る。質の高い仕事をして、信用を勝ち取り、名前を覚えてもらえるようになろう。

2011年9月17日土曜日

学会終了

学会終了。みんな、おつかれ! 発表はいずれも多くの人が見に来てくれてよかった。良い経験になったんじゃないかな。

2011年9月15日木曜日

学会初日

学会初日、ラボからのポスター3題のうちでWさんが学会デビュー。発表後にWさんの表情が晴れやかだったことが印象的。

学会

明日から学会。二人は学会デビュー。ってことは、研究者世界に公式デビュー!! 胸を借りてこい。

2011年9月13日火曜日

新人

今年の新人Nくんは現在、基礎知識を身につけるべく奮闘中。一番最初が最も大変だけど、知識も技術も最初のヤマをいかに集中して乗り越えられるかがカギ。

最近はセミナーなどで良い質問をしていて、いい感じになってきている。自分で面白いデータが出せるようになるともっともっと楽しくなるはず。がんばれ!

セミナー

今日はアメリカ人研究者のセミナーがあり、院生も多く参加していた。日頃は英語が難しいと言ってるけど、今日のセミナーはおもしろかったと言ってた。実際に、研究のセミナーって面白いものが多いんだよね、、、分かり出すと!

2011年9月12日月曜日

発表練習2

昨日は、Sくんの学会発表練習。さすがに上回生ともなると発表がわかりやすい。若手は自分の発表と比較しながら、何が違うのか考えてみるといいんじゃないかな。教えてもらうのではなく、自分で違いを見つけ、自分で対策を考えられるようになりたいもの。

2011年9月11日日曜日

論文

Aさんは一見のんびりした雰囲気だけど、とても頑張り屋さん。学部の授業が忙しい中、毎日ラボに来て遅くまで実験。ぼくが「授業が忙しかったら、実験を遅らせてもいいよ」と言ったら、「そんなこと言って欲しくありません」と逆に怒られたっけ。。。実験の進め方、論文の書き方、プレゼンの仕方はもちろん、考え方など多くのことを学んだんじゃないかな。なによりも信頼できる仲間もできたし、、。これからの飛躍に期待大。

2011年9月10日土曜日

発表練習

今度の学会に向けて、今日はラボの発表練習。最近はとくに若手院生から質問・コメントが増えてきたことがうれしい。みんな成長してきたなぁ。。。。

2011年9月9日金曜日

GCOE実習

今週、GCOE実習で薬学部の院生がラボに来て、非常に熱心に実習をしていった。良い経験になればいいのだけど、、。また薬学部・有機合成での研究生活の様子や考えかたも聞けておもしろかった。こちらのほうが返って刺激を受けたような気もする。

2011年9月8日木曜日

ジャーナルクラブ

今日はB研との合同ジャーナルクラブ。トピックに興味を持つ人が多かったのか、若手から自然に質問が口をついて出てきていた。いい感じ。心の中のふとした疑問をそのまま質問すればいいんだよね。

2011年9月7日水曜日

ポスター

今日は今度の学会向けにWさんが発表練習。Wさんが少しでも良い発表をしようと一生懸命準備中。少しでも良くしようとしているのは、とても素晴らしい。

また発表練習の時には、他のラボメンバーから多くのアドバイスやコメントが次々。これも素晴らしい。いろいろ議論できるのは楽しいこと。

2011年9月6日火曜日

やるべきこと、やりたいこと

Hくんにはもうすぐテストがある。テスト勉強は苦しいものだが、自分の目標のためには自分をきちんとコントロールして、やるべきことに集中することが大事。やりたいことを我慢してやるべきことに集中できるか、、意志の強さが分かれ目。

2011年9月4日日曜日

OB

昨晩はOBのHくんが、ふらりと遊びに来てくれた。ラボにいたAさん、Hくんとともに2-3時間の雑談。このような時間もなかなか楽しい。

2011年9月1日木曜日

文殊

昨日、Hくんのデータを見せてもらったが、その後でラボのみんなで集まって、このプロジェクトの今後の方向性を相談していたらしい。とてもいいんじゃないかな。

一人だけでできる範囲には限度がある。相談することで、自分一人では思いつかないようなアイディアもでてくるし、、。お互いの知恵を出し合って、文殊の知恵。